top of page
Search
  • Writer's pictureTakashi Hongo

谷江博昭氏のパートナー兼グループCTO就任のお知らせ



Jan, 2021. 当社はこの度、新たにリクルートAI研究所出身の谷江博昭氏をパートナー兼グループCTOに迎え、投資先企業に対するテクノロジー強化およびデータを活用したデジタルトランスフォメーション支援体制をさらに強化することをお知らせします。


当社の投資先支援体制について


昨今のテクノロジー・グローバルの変化が激しい時代において、経営管理的手法のみならずイノベーション創出手法との組み合わせを行うことが、企業成長の必須要素となります。当社は、従来型の経営管理的手法に加えて、戦略・システム・デザイン・組織開発の知見を組み合わすユニークな手法で、投資先企業に非連続な成長をもたらします。


今回、谷江氏がパートナーとして参画することにより、ビジネス面の強化のみならず、テクノロジー・システム・AI活用などの観点から投資先企業の支援体制が強化されます。


第一弾として、投資先企業である株式会社シーベースに人・組織テクノロジー研究所を設立し、谷江氏が本研究所の所長に就任します。同社が保有する360度評価・組織診断を初めとしたタレントデータと、最新のテクノロジーを組み合わせることで、同社のサービスに新たな価値を加え、同社の成長を加速させていきます。

https://www.cbase.co.jp/news20210115/


谷江博昭氏プロフィール


フリンジベンチャーズ パートナー兼グループCTO


東京大学卒業後、大手SIerに入社し、ITエンジニア・PM・コンサル・事業企画に従事。2016年にMIT Sloan School of Managementに入学し、経営学の他、応用統計学や行動経済学などAnalyticsを中心に学び、MBAとともにBusiness Analytics Certificateを取得。MIT卒業後、株式会社リクルートのAI研究所に参画し、研究戦略の立案から研究開発、事業への応用など様々な業務を担当。2021年よりフリンジベンチャーズへパートナーとして参画。

334 views0 comments

Recent Posts

See All

Oct, 2019. 当社は、米国カリフォルニア州サンフランシスコを拠点とする PlusOne, incへ出資を行いましたので、下記の通りお知らせ致します。 1. 出資の目的 PlusOne, inc (Jon Su, CEO) はVRおよび人工知能利用した語学学習ソリューションに強みを持ち、日本をはじめ中国にも展開しています。  同社の提供するSmartTutorは、複合現実(MR)と人工知能

Mar, 2019. 当社は、株式会社エー・トゥー・ゼット(以下、 「AtoZ」といいます。)の経営権の取得を目的とし、株式の譲渡を受けましたのでお知らせ致します。 AtoZは、「真のグローバル人の育成」という企業理念の基に、1987年にマキナリー浩子氏により英会話学校AtoZとして設立され、現在は長野県を中心に生徒数約1,000名を抱える外国語学校運営事業、約100の学校へ外国人講師を派遣する

Feb, 2019. 当社は、米国カリフォルニア州サンディエゴを拠点とするKaizen Recruit, incへ出資を行いましたので、下記の通りお知らせ致します。 1. 出資の目的 Kaizen Recruit, inc (Steve Skrysak, CEO) は多言語環境における人材採用ソリューションに強みを持ち、採用管理クラウドシステム(ATS)および採用業務代行(RPO)を、グローバル企

bottom of page