top of page
Search
  • Writer's pictureTakashi Hongo

株式会社エー・トゥー・ゼットの株式取得に関するお知らせ


Mar, 2019. 当社は、株式会社エー・トゥー・ゼット(以下、 「AtoZ」といいます。)の経営権の取得を目的とし、株式の譲渡を受けましたのでお知らせ致します。


AtoZは、「真のグローバル人の育成」という企業理念の基に、1987年にマキナリー浩子氏により英会話学校AtoZとして設立され、現在は長野県を中心に生徒数約1,000名を抱える外国語学校運営事業、約100の学校へ外国人講師を派遣するALT事業、150社以上との取引を行うグローバル企業研修事業やグローバル人材紹介事業を擁する企業へと成長を致しました。


AtoZ社が本社を置く、長野県松本市は古くから三ガクの都と呼ばれており、北アルプスなどの山岳観光都市の「岳都」、セイジ・オザワ松本フェスティバルに代表される「楽都」、日本で最も古い小学校の一つとされる旧開智学校など、教育を重んずる文化芸術の息づく「学都」です。


また、スズキ・メソードの創始者である鈴木慎一氏が1946年に松本音楽院を設立されたのも、松本市であります。幼少期より音楽を通じての全人教育をという理念が育まれた松本市は、人間教育の世界的な中心地でもあります。


当社は、今後、AtoZ社の更なる成長をサポートするために、当社代表パートナーの本郷が取締役会長CTOとして、同社の経営戦略のみならず、昨今のEdTechやイノベーション教育を取り入れた事業支援を行います。また、新たに取締役CFOを迎え、経営戦略・テクノロジー戦略・財務戦略の観点から、チームとして代表取締役社長のマキナリー浩子氏をサポート致します。さらに、21世紀におけるグローバル人材の育成に貢献するEdTechの世界的エコシステムを松本市を中心に構築し、地域経済のみならず、世界から次世代の人材教育へ貢献をしたい人材の集積地としてする活動をしていく予定でおります。


企業概要

会社名:株式会社エー・トゥー・ゼット

本社:長野県松本市高宮中1-35

創業:昭和56年4月(設立平成3年3月)

代表取締役社長 マキナリー浩子

従業員数:130人


沿革

1981 のん塾 創業

1987 のん塾にて英会話教室を始める

1988 英会話学校AtoZ開校(岡谷市銀座)

1989 企業向け英会話講座開始

1990 英会話にPLSシステム®導入

1991 株式会社エー・トゥ・ゼット設立 外国人指導助手(ALT)派遣開始

1997 英会話学校AtoZ 松本校開校(松本市笹賀)

2007 本社機能、松本校移転(松本市高宮)

2014 岡谷校移転(岡谷市中央町)

2016 グローバル人材紹介(ナガジョブ)開始

2018 信毎メディアガーデン校開校


283 views0 comments

Recent Posts

See All

Jan, 2021. 当社はこの度、新たにリクルートAI研究所出身の谷江博昭氏をパートナー兼グループCTOに迎え、投資先企業に対するテクノロジー強化およびデータを活用したデジタルトランスフォメーション支援体制をさらに強化することをお知らせします。 当社の投資先支援体制について 昨今のテクノロジー・グローバルの変化が激しい時代において、経営管理的手法のみならずイノベーション創出手法との組み合わせを行

Oct, 2019. 当社は、米国カリフォルニア州サンフランシスコを拠点とする PlusOne, incへ出資を行いましたので、下記の通りお知らせ致します。 1. 出資の目的 PlusOne, inc (Jon Su, CEO) はVRおよび人工知能利用した語学学習ソリューションに強みを持ち、日本をはじめ中国にも展開しています。  同社の提供するSmartTutorは、複合現実(MR)と人工知能

Feb, 2019. 当社は、米国カリフォルニア州サンディエゴを拠点とするKaizen Recruit, incへ出資を行いましたので、下記の通りお知らせ致します。 1. 出資の目的 Kaizen Recruit, inc (Steve Skrysak, CEO) は多言語環境における人材採用ソリューションに強みを持ち、採用管理クラウドシステム(ATS)および採用業務代行(RPO)を、グローバル企

bottom of page